お知らせ
本日の生ビール

オクトワンブルーイング(群馬)
ヤマビトエール
みなかみの水を使ったビールでみなかみの自然をもっと楽しんでほしい。水上温泉街に工場を構え、一人の醸造家が丁寧に醸すビール。焼きたてのパンを思わせる香ばしさ。飲むとメープルのような甘さにアメリカンチェリーやプルーンの果実感とほんのりスミレのようなお花が華やかさを添えます。ほどよい酸とホップの青さが豊かな甘さを軽快に調えます

忽布古丹醸造(北海道)
Team HBC
ホップに囲まれ幸せいっぱいのフル オブ ホピネスがみなさまに伝わりますように。ホップへの愛情をこう表現する作り手さん。華やかなトロピカルフルーツにココナッツの甘さも感じられる複雑な香りから、どっしりとしたホップの苦み。味わい深い飲み応えのある一杯です。

DD4D(愛媛)
アイキャッチャー
アパレルショップとブリュワリー。全く違う二つの要素を「こだわりを楽しみ、文化をつくる。」という新しいビールの飲み方を提案する作り手さん。スタイルはサワーIPA。グレフル果汁、青梅、白ブドウ、パッションフルーツ。ハツラツとした酸を持つ瑞々しい果実にあふれます。サワーならではのしっかりの酸は丸みを帯びて柔らかく、滑らかな口当たりの甘さが味わいを調えます。

田沢湖ビール(秋田)
ヴァイツェン
現代的な舞台を全国公演する劇団を母体し、さまざまな芸術活動している「あきた芸術村」 新しい文化の創造を掲げ、おいしいビールをつくる異色の作り手さんです。若い青々しいバナナの香りが印象的なビール。ほどよい酸味と余韻に残る甘さがおいしい一杯です!

宮崎ひでじビール
栗黒
目指すは「グローカルクラフトビールブルワリー」地方から世界を見据え「地域と職人の手」で醸すひでじならではの味づくりをします。カカオやコーヒーを思わせるローストの香りに副原料の栗が香ります。豊かな甘さとほどよいロースト感と苦みが見事に調和しています。

秩父麦酒(埼玉)
レッドエール紅熊X
飲みやすさと楽しさを伝えられるような【癒やし系麦酒会社】を目指し、素敵な優しい笑顔のクマさんのような醸造長が醸します!メープルのような香ばしさに、いちごや巨峰を煮詰めて凝縮させた甘い香り。飲むと、ほんのり木樽の印象。これは加えられたミズナラチップ由来。風味に対して、甘さは控えめでとても軽やかです。

サッポロ
エーデルピルス
苦みと香りの豊かなホップを通常の3倍使用した本場仕込みのピルスナーです。きめ細かい泡とホップの清々しい苦み。キレがよく、あとに残らない爽快感が気持ちいいビールです。

サッポロ
ソラチ1984
世界中の作り手が認めたホップ品種ソラチエース
杉やヒノキ、レモングラスのような独特の香りを湛えるホップに合わせたスタイルはゴールデンエール。モルトの優しい甘みがソラチエースの個性をさらに引き出します。
まもなく開栓です
サンクトガ―レン(神奈川)
湘南ゴールド